[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ここでは、SDウィッグの簡単な植毛方法をお教えします。
と言っても、私も聞きかじったような感じの方法なので
長持ちとか最良の方法と言う訳ではありません。
できるなら、欲しい形に近いウィッグを買ったほうが早いですw
それでも見てみたい、やってみようかな?って人はドウゾ。
※リンク先にはDollの写真があります。球体人形、グラスアイなど、
苦手な方はご注意ください。
用意するもの。
・ウィッグ
・植毛用毛束
・刺繍針(テディベアなどのDoll用針でもOK)
・ほつれ止めピケ
・木工用ボンド
・水
・ハサミ(できれば散髪用)
・すきバサミ(同じく散髪用・100円ショップで売ってます)
・カーラー(カールを入れたい人のみ)
まず、植毛するウィッグを用意します。
リケウィッグ:ショート
↑はリケさんで購入した[耐熱]LR-004、カラーは
Pale Turquoiseです。
次に、植毛する同色の毛束を用意します。
リケLR-R-pieces(耐熱)
リケのヘアピース耐熱です、色はウィッグと同じ色です。
※このヘアピースは元々ロール状のヘアピースでした、
今回ストレートの毛が欲しかったので、ドライヤーとブラシ
でストレートにのばした物です。
ストレートのヘアピースでこの耐熱色は08.7月現在あり
ません。
次に、毛束を作り刺繍針の穴に通し、結びます。
ここでは毛を何本・・などは特に決めてません、
針の穴に通ればOK。
毛が通ったら毛先で玉結びをします。
(ちなみに私は、中々通らなかったので、毛束を指に挟み
水にぬらし、ハサミでまっすぐ切り。
また水でぬらしてサッと針穴に通しました。)
・ここで注意ポイントです。
↑の毛束、多いと 玉結びが緩んだりしてしまいます。
なので私は裁縫用の「ほつれ止めピケ」を少し結び目につけ、
乾燥させてから使います。↓
「ほつれ止めピケ」
一本一本乾くのをまっていると中々進みません、
なので刺繍針を二本用意しておくと、
1本乾燥中→1本作り中
乾燥中→最初の1本ウィッグに植毛→1本作る。
を繰り返していけば結構早く作業できます。
植毛中のウィッグ裏
次は、いよいよ植毛です!
針に通した毛を、ウィッグの裏側からプスっと
刺します。
※刺す時にウィッグの刺す面と針を直角にしてしまうと、
直角に飛び出すように毛が出てくるような気がしました。
なので、斜め上から毛にそって刺すといいと思います。
・・・・と、大分進みましたね?
集中してサクサク進めるのもいいのですが、体の為にも
必ず休憩を取りましょう( ̄∇ ̄*)
とりあえず昼ご飯。
ウマウマ。
さて次は、どのくらい毛が生えたか確認です。
大分増えました。
植毛してる間も、ほとんど表にかえして作業して
いましたが、時々ちゃんと被せるなりして、確認します。
けっこう被せると、植毛のせいで毛が薄く見える所などが
出てきます、変な場所で無い限り私は隠れるように植毛
しました。(’-’*)
大体完成したら、ウィッグの裏の結び目を木工用ボンドで
止めます。
そして、乾燥したらウィッグの裏の結び目から飛び出して
いる不要な毛を、ぎりぎりまで切ります。
もみあげ(?)部分がびっよ~んw
という写真を撮り忘れましたwww
↑の写真のもう少し毛が増えたバージョンです。
そして、完成予想の長さの少し長めで切ります。
後はすきバサミでシャギーを居れ、完成予想図に
近づけていきます。
上手く切れたかな?
切れたら必要な人はカール作業です。
ろちウィッグはもみ上げが内側にくるっとしているので
できればくるっとしたいなぁ・・と。
人間用カーラー使用例
ティッシュ使用例
私は、カーラーをはじめに試したのですが、
上手くいかず・・・同巻いてもドリルロールに(゚д゚;)
最終的に毛をまとめる為にティッシュでグルグル。
セロハンテープで何箇所かぐるっと止めて、一晩乾燥させました。
ろちウィッグ
完成でーす\(*´∇`*)/
なんとかカタチになりましたっ
まだなんとなくうねってるもみあげは
お湯パーマするなり、ドライヤーかけなおすなり
してみようと思いますv
ちなみにバック↓
ちょっとシャギーを入れて切ってみました。
こんな感じで終了です。
私は丸一日かかりましたw
でもそれなりのカタチにはなるし、さらに暑苦しいほどの
愛がろちDollにそそがれまくるようになりました(*´∇`*)アッハ
色々やってみると面白いことだらけです。
みなさんも、是非やってみてくださいね(*^▽^*)
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
裁縫(Dollの服ナド)
薄桜鬼が大好きで
斎藤さんLOVEすぎ
る人のブログ。
自重できそうにな
い。
Pixiv参加中です。